本ページはアフィリエイト広告が含まれています


何故、体がクサくなるのでしょうか?

汗まみれ 足がクサイ

体が匂うのは何故

臭いから鼻つまむ

 

もうすぐ暑い日々が続く夏がやってきます。

当然、汗も沢山かいて、体臭がクサくなってしまいますね。

でも、ちょっと考えてみましょう

体の臭いの原因を単純に汗のせい?と思い込んでいる人は
多くいると思いますが、実は
「汗」自体に臭いはないといわれています。

では、何故「汗」をかくと匂うのでしょうか?

毛穴から出たばかりの「汗」には、
臭いがありません。

体の表面に張り付いている雑菌が
「汗」を栄養源として繁殖して臭いを発していることが
臭さの元になっています。

それは、皮膚の表面ばかりではなく、
着ている服にも雑菌が付いているとしたなら、
当然、服からも臭いが出ることになります。

クサい臭いは雑菌が繁殖すほど強いなっていきます。

この雑菌が繁殖するための条件は
1:汗
2:皮脂
3:垢
4:汚れ
等が豊富であり、高温多湿であれば繁殖します。
(これってカビの繁殖に似ていますね!!)

日本の夏は高気温、多湿と臭くなる条件が揃っています。

だから、人が密集する電車、バスの中がクサくなるんですね。
(最近は電車内に消臭効果のある風を回すことで臭さが半減している気がします)

 

汗まみれ

 

これらの条件が揃うと雑菌はあっという間に繁殖して
回りを不快にさせる臭い物質を振りまいていくのです。

そして雑菌が繁殖しやすい箇所は
1:足
2:陰部
3:脇
等でせっせと臭くなっていくのですね。

足がクサくて気絶寸前

 

特に一日履いている靴の中がすごくクサくなっていて、
家に帰り、靴を脱いだ瞬間から異様なにおいが
部屋中に充満し、鼻が曲がってしまうことってありませんか?
(くさいにおいの元の本人は気付かないのですが)

臭いの元の雑菌はいつ増える?

いつ、体をクサくする臭いは作られるのでしょうか?

実は、起きた時が一番臭いといわれています。

何故なら、寝ている時に布団の中で
雑菌はせっせと繁殖中だからです。

起き抜けの時、口が粘つき臭く感じるのは
これが理由で、睡眠中口中の唾液の分泌が
低下することにより雑菌が口の中で
繁殖しているからです。
(朝起きたら、最初にすることはうがいですね。)

当然、体から発した臭いは枕や布団に染み付き
臭くなっていきます。

ご自身の臭いに悩んでいられる方は
出かけられる前にしっかり歯を磨き、
シャワーで体をさっぱりされれば
さほど回りに不快感を与えることは
防げるのではないでしょうか。

また、男性は何日も同じスーツを着る事が多いので、
帰宅後に消臭雑菌スプレーを一日着ていたスーツに
スプレーして、エアコンや扇風機の風に当てて
乾かしておくこともお勧めします。

まずボディーソープを変えてみる

体のにおいを軽減させる一つの方法としては、
「ボディーソープ」を変えてみることです。

そして、自分に合った「ボディーソープ」を見つけたら、
最低でも3ヵ月以上出来れば1年位、
同じものを使い続けることをお勧めします。

市販されているもので、これは?ってものが
なかなか見つからないものです。

そんなあなたにはこちらの
「ボディーソープ」がお勧めです。

クサい男性の体臭を変えてくれる優れものです。

定期コースもあるので、毎回頼まなくてもいいのが助かります。




ニオイ対策ボディーソープ『AGICA』

コメント

error: コピーは出来ません !!
タイトルとURLをコピーしました